毎月28日は不動明王の御縁日です。
2023/02/28
本日は28日がご縁日の【不動明王】を紹介させていただきます。
不動明王は密教における最高仏の【大日如来】の化身であるとされています。
優しい表情をしている大日如来に対し、不動明王は怒りの表情をしています。
基本的に仏様は優しい言葉で仏教を説きますが、中には優しい言葉では仏教を理解できない人もいます。
そのような人に対し、怒りの表情をもって私たち人間が煩悩によって間違った道に進まないようにしてくれています。
つまり、不動明王はそんな私たち人間を見捨てず救ってくれる大変慈悲深い仏様です。
右手に持つ「利剣(りけん)」は人々の心の迷いを断ち切るための剣。
左手に握る「羂索(けんさく)」で悪い心を縛り上げ、善い心を呼び起こす。
背中の「迦楼羅炎(かるらえん)」で煩悩や欲望を燃やし尽くす。
不動明王の下にある「盤石の岩」は何事にも動じない覚悟、決心を表す。
【不動明王のお経】(3種類ありますが、そのうち2つを紹介します。)
お参りの際にはゆっくりでいいのでどちらか1つお唱えしてみてください。
・のうまく さまんだ ばざらだん かん
・のうまく さまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そわたや うんたらた かんまん
笛吹山恵性院の御本尊様は不動明王でございます。
厄除け、学業成就、立身出世、商売繁盛健康祈願、必勝祈願等のご利益を授かりたい方は是非お参りください。
合掌